2018夏のおもひで③。
まだまだ続く、夏のおもひで特集パート③。
『元加治駅』・・・初めて降りました。ワクワク。
方向音痴なので、地図だけが頼りです。
歩いて5分ほど・・・わ~大きな川が!
川沿いは緑が多くて、素敵な場所です。
『トーベヤンソンあけぼの子どもの森公園』に
到着しました。(覚えにくい)
ムーミンにゆかりのある公園です。
建物がひとつひとつ、とても凝っています。
らせん状の階段になっていたり・・・
抜けると屋根に可愛いオブジェがあったり・・・
ムーミンの絵も室内に飾られていたり・・・
温かみのある可愛いらしい建物です。
ここのベンチが居心地が良かったです。
座ってこの景色を見ながら、ランチ。
お天気が良い日で空が青かったなぁ。
この建物、外も中もとても面白いのです。
テーブルや暖炉、ソファがあったり・・・
木でできた階段が迷路のようです。
大人も子供も、楽しめる空間です。
外にも石の階段があって、可愛らしい。
まるで絵本に描かれているようなおうちです。
公園ですが、カフェもあります。
スナフキンが座っていそうでしょ?
中からみた景色です。
全体はそんなに広くありませんが、
建物が自然の風景に溶け込んで素敵です。
こちらは、本物のきのこたち。
まるで、公園のオブジェのひとつのよう。
(危険なので、もちろん見るだけ)
帰りはひとつ先の駅まで歩きました。
30分・・・もっと?西日の中をてくてくと。
『飯能駅』に到着~。
遠方なので早めの帰宅となりました。
*****
『トーベヤンソンあけぼの子どもの森公園』は、
公園なので商業施設はありませんが、
今年11月にオープンの『メッツァ』は
ムーミングッズやカフェ、イベントなど、
ムーミン押しのテーマパークのようです。
| 固定リンク