つるつるが、がさがさ。
1月も、もう終盤。毎日寒いですね~。
ブログは相変わらずのペースですが。
さて、久しぶりにももきちの止まり木をリニューアル。
つるつるになって、早数年。
以前は、どんな木の風情だったのかも思い出せず。。
↑もう、別物。磨かれてつるつる、ぴかぴかの木を、
本来の自然派止まり木に変えました。
ほ~ら、ももきち。思う存分、かじりなさいっ!
ケージに入らず、怪しがる、ももきち。
「なんか、変なの入ってるんですけど。」
・・・まぁ久しぶりだし、鳥さんってほら、警戒心がね。
特にマイホームに新しい物を入れるとね。
でも、木の皮かじれるよ~。楽しいよ~。
・・・・。
ももきち、入らず。
しょーがないから無理やり、押し込む。
(でも体は、確実に止まり木から離れている)
少しかじって、怖くないか確認。
左足を乗せてみる。
「なんか、がさがさして気持ち悪い・・・」
そんな声が聞こえたような。
それからは、ケージの下に降りて、右往左往。
「困ったなぁ。困ったなぁ。」が始まった。
う~ん、楽しんでくれると思ったんだけどなぁ。
今トヤだし、精神的ダメージを避けたいので、
ひとまず元の止まり木に戻すと、すぐ乗っかった。
大きくて黒いものが嫌いな、ももきち。
久しぶりのゴツゴツした木が、怖いのかな。
慣れるまで、時間がかかりそうです。