納品と、とり村と。
先週、初めてTSUBASAさんの『とり村』へ行きました。
場所は以前埼玉にCAP!さんがあったところだと思います。
目印の看板が可愛い。鳥さんがスクラムを組んでる。
さて。今年の7月から、TSUBASAさんが運営する、
鳥グッズのお店『とりッず』でもお世話になることが決まりました。
まずは『とりッず』へ納品。鳥さんとのお楽しみはその後で。
できるだけ見やすいように、ディスプレイを工夫しました。
下にはブローチやペンダント、テラコッタ、器などです。
スタッフさんと楽しく鳥話に花を咲かせ、
(時間があればあるだけ、延々としゃべれる・・・)
納品も無事に終わって、すっかり心は2階エリアへ。
壁に鳥さんがいっぱいの階段をトコトコ上がっていきます。
手の消毒があるので行きも帰りも、忘れずに。
まずは、中型インコのエリアです。人間を高みの見物状態?
フレンドリーなネズミガシラ君がお出迎えしてくれました
ほとんどの子は人の目線よりはるか上でくつろいでいます。
廊下に出ると、モモちゃん発見!あなたはコモモちゃん?
そして、うきうき、わくわく、大迫力の大型エリアへ。
ひゃぁ~・・・トキちゃん!ものすごい雄たけびです!
でも、この雄たけびは、自然界では当たり前なんです。
生活環境、習性、成長過程の変化、寿命の長さ、
そして、人側のライフスタイルの変化・・・
何があっても最後までお世話するという愛情と決意と、
オオバタンの全てを受け入れなければ、
お迎えすることは、かなり厳しいのではないでしょうか。
遠くから、恥ずかしそうにヨウム君がトコトコトコ・・・。
女の子のオオハナインコちゃん。真っ赤な羽が美しいです。
とにかくベッタリ、ラブラブ、いつも一緒でした。可愛い~
君は確か、最年長のオールド氏だったような・・・。
羽を上げて、ばんざーい。脇をかかせてくれるんです。
ひときわ大きいルリコンゴウちゃん。かっこ良いなぁ。。。
それぞれの鳥ちゃんのお名前がね、
うすら覚えで、微妙にわからないのが、う~ん残念☆
足元でトコトコ歩いている子も多いので、
歩くときは踏まないように、十分注意してくださいね。
みんなに会いに、ぜひ一度、足を運んでみてください♪
* * * * * * * * *
お知らせです。P-worksでちょこっとWebshopを考え中。
ころんとした陶の風鈴です。やわらかい音が響きます。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
巨大なケヅメリクガメ軍団と生活している『ケヅメ所長』
と申します。
デカ盛りが大好きでフードファイターもしています。
鳥は、飼育経験は無いのですが、とても可愛いですね。
また遊びに来ますね
投稿: ケヅメ | 2011/07/29 19時58分
ケヅメ所長さん、はじめまして^^
すごく大きなカメさんですね。
鳥さんと生活されている方で、
カメさんも一緒に飼われている方も、
よく見かけます。(小さめですが)
きっと相性がいいんでしょうね♪
投稿: piro | 2011/07/31 16時47分